top of page

2025/3/28 随時三級技能検定(冷凍空気調和機器施工&配管)

  • CTS協同組合管理人
  • 3月31日
  • 読了時間: 2分

3月28日

ベトナム人技能実習生とインドネシア人技能実習生の随時三級の技能検定がありました。


まずはベトナム班

担当スタッフはUとHとHuの三名

新人ベトナム人スタッフのHuは初めての検定同行です。


検定会場は実習実施者の倉庫。

職種は冷凍空気調和機器施工です。

検定開始1時間前に、千葉県船橋市の事務所へ。

既に実習生Z君も待機していました。

準備品リストを一緒にチェック。

すると検定員の方が来られました。


準備品の確認と検定の注意事項の読み合わせ。

ベトナム人先輩スタッフHが、対応して、予定時間前に検定開始!

検定会場は立ち入り禁止…


10分の時間を残して、検定終了。

水漏れチェックもクリア!

結果は1週間後に技能検定支援サイトにて。

あとは祈るのみです!

寮のチェックを済ませて巡回業務終了です。



次はインドネシア班

担当スタッフはTとCとW

新人インドネシア人スタッフWは初めての検定同行です。


検定会場は横浜市にある産業技術短期大学西キャンパスにある第4実習場。

職種は配管(建築配管)です。

先ずは実習生G君を拾いに神奈川県平塚市の実習実施者事務所へ。

準備品リストを一つ一つ確認しながら、組合の車に積み込みます。


時間前に会場につき受付・注意事項の読み合わせ。

インドネシア人先輩スタッフCが対応。いい見本です。

検定終了後、水圧テストです。

手元にスタッフCがついてやります。

こちらも自信あり気ですが合否の発表は1週間後。

新人スタッフWとG君で記念撮影!

実習生G君を会社に送り届けて、○藤会長に報告して、巡回業務終了です。



今日もCTS協同組合スタッフは日本中で活躍中です!

 
 
 

コメント


​おすすめの投稿
最近の投稿
タグで検索
フォローする
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic

Copyright © 2022 CTS Cooperative.All Rights Reserved.

  • Facebook
  • Twitter
bottom of page