top of page
監理団体許可番号 許1804000411
登録支援機関 20登-004129
職業紹介事業 13-特-000283


〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-8-5 KKビル6階
Tel: 03-6661-1451
Fax: 03-6661-6467
CTS News


創立総会開催
平成29年9月22日金曜日午後1時30分より、東京都中央区の中小企業会館5階会議室において「CTS協同組合」の創立総会を開催いたしました。 全ての議事は滞りなく終了しましたことをご報告いたします。
最近の投稿


2025/4/10 インドネシア人技能実習生の専門級(半自動溶接作業)技能検定@福岡
この日は、佐賀県鹿島市で頑張る、インドネシア人技能実習生R君とT君の技能検定です。 九州での溶接技能検定は、実施開錠が月ごとに違います。 在留期限のある技能実習生達の検定は、検定場所より早めの受検を優先します。 今回の会場は福岡県北九州市です。...


2025/4/9 福岡市の組合員企業さまインドネシア人技能実習生選考会!
4月9日、新たに申し込みをいただいた福岡市の組合員企業さまで、インドネシア人候補生のウェブ面接を行いました。 担当スタッフは訪問組、TとI。リモート参加は本部事務所よりCとW。 面接開始時刻1時間前に、まずは回線テスト。日本国内、インドネシア国内やWi-Fi環境の違いで映像...


2025/4/8 佐賀県のインドネシア人技能実習生へ監査訪問
この日は佐賀県佐賀市の組合員企業さまへ監査訪問でした。 担当スタッフはTとI。 書類チェックを済ませ実習生たちとの面談です。 置き場では先輩実習生K君がリーダーシップを発揮して頑張っていました! 実習状況、日本語のコミュニケーションは問題なし!...


2025/4/7 特定技能1号(塗装)外国人の面接@長崎
今日も面接です! 長崎県の組合員企業さまの特定技能1号外国人の選考会が行われました! 既に先月2名の特定技能1号外国人が採用決まりましたが、もうひとり再募集を掛けました。 候補生は2名。 担当スタッフは現地TとI 本部事務所からリモート通訳でインドネシア人スタッフCとW...


2025/4/6 とびの技能実習生インドネシア人選考会!@埼玉
4月6日(日)2名の技能実習2号インドネシア人Y君とD君が頑張る組合員企業さまで2期生の面接がありました。 リモート面接です。 担当する組合員スタッフはTとC。 同席するのは岡○社長、役員の○沢さん、2号実習生の2名です!...


2025/4/5 特定技能外国人の巡回支援!ベトナム&インドネシア@東京都
4月5日(土)!この日は東京都の組合員企業さまの巡回支援に行ってきました! 特定技能1号のベトナム人2名インドネシア人2名の構成です。 数カ月後には技能実習1号が2名入国してきます。 多忙を極める組合員企業さまは土曜日の仕事が無い時に、全員と面談して欲しいとのこと!...


2025/4/4 インドネシア人技能実習生の一時帰国@茨城
4月4日、茨城県鉾田市組合員企業さまで頑張る、インドネシア人技能実習生P君が一時帰国するため成田空港まで送ってきました! 組合の担当スタッフはT。 先日帰国した実習生達と同じころコロナ禍で苦労したひとりです。 P君は3年間技能実習を良好に修了し、一時帰国したら特定技能1号で...


2025/4/2 ベトナム人技能実習生の帰国(T_T)@神奈川
この日は神奈川県横浜市の組合員企業さまで頑張ったベトナム人技能実習生2名の3年ぶりの帰国です。 技能実習2号を良好に修了した2人。 一昨日、ベトナム人組合スタッフHが、この2名を連れてゆうちょ銀行の口座解約に行きました。...


2025/3/28 随時三級技能検定(冷凍空気調和機器施工&配管)
3月28日 ベトナム人技能実習生とインドネシア人技能実習生の随時三級の技能検定がありました。 まずはベトナム班 担当スタッフはUとHとHuの三名 新人ベトナム人スタッフのHuは初めての検定同行です。 検定会場は実習実施者の倉庫。 職種は冷凍空気調和機器施工です。...


2025/3/26 耕種農業のインドネシア人技能実習生ウェブ面接!@福岡
快晴の福岡。暖かい陽気の中、福岡県宗像市の組合員企業さまで、インドネシア人技能実習生の選考会がありました。 今日から春休みと言うこともあり、クラブでは楽しそうなイベントがあっていました! 担当は組合スタッフTとI。 ジャワの送出機関より、候補生の体力テストの動画を確認。...
bottom of page