検索
2025/3/24 インドネシア人技能実習生の面接@佐賀&インドネシア人技能実習生の巡回指導
- CTS協同組合管理人
- 3月26日
- 読了時間: 2分
週明け初日。組合スタッフTとIのコンビで、佐賀県の組合員企業さまのインドネシア人技能実習生のウェブ面接を行いました。
既に1期生3名、2期生3名が頑張っている企業さまです。
東京の本部事務所よりリモート通訳でインドネシア人スタッフCとWが参加!
スタッフWは今月入職した新しい仲間です。
3回目ともなると空○社長も、質問や見るポイントが手慣れていました。さすがです。
厳しいことをストレートにぶつけて、それでも日本で頑張りたい子を選抜する!気持ちがとても伝わりました。
夕方、スタッフCが八王子市の組合員企業さまの巡回に出て、席を外したので、新人スタッフWが初めての通訳業務!
しかし候補生達の日本語力も良かった。日本語での質問に、通訳が伝える前に日本語で返事ができていました!
3名の合格者を選抜し、スタッフWも立派に通訳業務をこなしました!
合格者の3人も日本語の勉強を頑張って!
来日を楽しみにしています!
東京班スタッフCは、八王子市の組合員企業さまで頑張るR君に元へ。
親指を仕事中に負傷して、安全衛生について厳しく注意しました!
慣れは怖いですね…常に入社した時の気持ちで仕事をやって欲しいものです!
R君がきているパーカーの胸の文字… ”解放の戦士”???意味わかっているのかなwww

今日もCTS協同組合スタッフは日本中で活躍中です!
Comentarios