top of page

2025/6/11 神奈川、埼玉、千葉での監理サポート備忘録

  • CTS協同組合管理人
  • 6月18日
  • 読了時間: 2分

この日は3班に分かれての業務です。

1班スタッフHUです。

埼玉県八潮市が実習場所の企業さまへ。

2名のフィリピン人技能実習生が頑張っています。

1期生は初めて来日して1人なので日本語を努力していて、日本語力良好なのですが問題は2期生…

どうしても母国語で話してしまって、日本語能力が低い…

1期生も通訳しないで2期生の日本語力向上に協力すると言ってくれました。

基礎級検定まであと1ヶ月半!頑張れR君。

寮のチェックはいつも通りきれいにしていたので◎です!

2班目はスタッフC。

急遽、千葉県浦安市の組合員企業さまより連絡があり、実習生F君が腕が痛くて休んでいると連絡がありCは当日の予定を変更して病院に連れていくことになりました!実習生F君と合流しましたが診療が午後からとのことで、まずは寮のチェックに!

最近新しい寮に引っ越しましたのでさてどうでしょうか?

寮はとてもきれいに使っていました!

が相談があって、火災報知機の紐を引いたら、ずっとアナウンスが流れるとのこと…

なんで触っちゃったの?www

自分で寮を借りてもらっている社長に連絡して管理会社に連絡するように指導しました。

CTS協同組合の方針は、何でもやってあげることではなく自分の力でに日本で生活できるように育成することです。

午後の診療時間が始まり診察を受けました!

レントゲンを撮って骨に異常なし。

手首は関節炎との診断で、リハビリを受けて湿布を処方されました!


3班目はスタッフT

神奈川県横浜市の組合員企業さまへ巡回訪問。

先月29日に2期生が配属されての初めての巡回です。

職種は防水職種のためこの日は雨でお休みでした!

〇口社長との面談を済ませて、1期生の住所変更手続きを依頼されました。

まずは4名とも寮にいたのでチェックに。

寮はきれいに使っていました!

戸塚区役所に行くよっと言っていたのに、F君はシャワーを浴びにwww

お洒落して住所変更の手続きに行くのかwww

区内のお引越しなので手続きはスムーズでした!

4人の記念写真撮りました。

仲良さそうで何よりです。


今日もCTS協同組合スタッフは日本中で活躍中です!

 
 
 

Comments


​おすすめの投稿
最近の投稿
タグで検索
フォローする
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic

Copyright © 2022 CTS Cooperative.All Rights Reserved.

  • Facebook
  • Twitter
bottom of page