検索
2025/4/9 福岡市の組合員企業さまインドネシア人技能実習生選考会!
- CTS協同組合管理人
- 4月10日
- 読了時間: 2分
4月9日、新たに申し込みをいただいた福岡市の組合員企業さまで、インドネシア人候補生のウェブ面接を行いました。
担当スタッフは訪問組、TとI。リモート参加は本部事務所よりCとW。
面接開始時刻1時間前に、まずは回線テスト。日本国内、インドネシア国内やWi-Fi環境の違いで映像や音声が止まったり切れたりします。
結構重要なポイントです。
回線テストが無事に終わり、次は体力テストの動画確認。
これも面接での重要なポイントとなります。
定刻となり面接開始。
2名の採用に7名の応募がありました。
ムスリム(イスラム教徒)が多いので、日本での注意事項は結構あります。
ムスリムの組合スタッフWが、面接前にガイダンスをします。
日本語をかなり話せる子
配属地のことをしっかり下調べしている子
日本での生活について真剣に質問してくる子
みな日本行きを熱望しているのがわかります。
日本での仕事は大変です。中途半端な気持ちじゃダメです!
スタッフTは何度も厳しい言葉を投げかけます。
7名のうち受験番号2と4が合格しました!
○田社長は1次面接でかなり絞っていたようで決断は早かったですね。
長時間の面接お疲れ様でした!
合格したS君B君、今回合格できなかった5名の候補生の気持ちを考えて一生懸命頑張ってください!
心よりあなたたちの来日をお待ちしています。
今日もCTS協同組合スタッフは日本中で活躍中です!
Comments