2025/4/2 ベトナム人技能実習生の帰国(T_T)@神奈川
- CTS協同組合管理人
- 4月4日
- 読了時間: 2分
この日は神奈川県横浜市の組合員企業さまで頑張ったベトナム人技能実習生2名の3年ぶりの帰国です。
技能実習2号を良好に修了した2人。
一昨日、ベトナム人組合スタッフHが、この2名を連れてゆうちょ銀行の口座解約に行きました。
思い起こせばこの2名はコロナ禍で翻弄された2名でした。
ベトナムでの入国後講習が終わっても1年以上、日本国の入国制限で日本への入国ができませんでした。
母国で日本行きの準備をして仕事もやめてただただ待たされました。
当初配属予定だった企業さまも、コロナ禍で受け入れを断念…
やっとで水際対策緩和で入国がしたのに…入国後講習の1ケ月間で次の受入れ先を探す!
CTS協同組合スタッフ総出で、次の実習先を探しました。
そこで、手を差し伸べていただいたのが、○野社長でした!
こうやって涙してお別れできるのは人と人のご縁だと感じました。
朝、寮に迎えに行くと、○野社長と先輩社員さん達がいました。
みんなで見送りに集まってくれました。
記念写真を撮って、何度も何度もハグをしていました。
帰国する実習生より、ベトナム人先輩社員さんが大号泣www
組合の車に荷物を積み込んで…『お世話になりました。ありがとうございました!』
組合スタッフと中区役所で帰国の手続きを済ませました。
帰国したら年金の脱退一時金を手続きすれば掛けた年金が戻ってきます。
成田国際空港へ移動の道中。
2人は帰国してリフレッシュしたら「また日本に戻って働きたいです!」と言ってくれました。
組合スタッフHが、チェックインもサポートしスムーズに保安検査場に入っていきました!
3年間お疲れ様でした!
又、会える日を楽しみにしています!
今日もCTS協同組合スタッフは日本中で活躍中です!
Comments